
RECORDING
Recording System
Console:Soundcraft UR24i / YAMAHA
DM2000
Computer:i7-12800K,32GB,10TB +
Mobile i7-13400P,16GB,1TB
Interface:RME ADI-2 PRO
Plug-IN:UAD2-Satellite TB3
OCTCORE,Waves,Solid State Logic,Eventide
Monitor:TANNOY SRM10B,NeumannNDH20
Microphone:Neumann km184,AKG
C480,AKG D12VR,Sennheiser MD-421,Telefunken M-80
過去のレコーディング
「FAUST LIVE IN JAPAN2008 6,Sep-8,Sep 2008 (Captain Trip
Records:未発表)」

六本木スーパーデラックスで行われたFAUSTとマーブルシープの合体ライブ2daysをDVDと4枚のCDに納めたもの。残念ながら諸事情により発売無期延期になりましたが、Roland様の協力により、REACシステムのM-400で40CHで録音したもの。
「ACID MOTHERS GONG/LIVE IN NAGOYA」

名古屋得三でのAcid Mothers Gong。
「MOEBIUS+NEUMEIER/ZERO SET2002(Captain Trip Records)」

CLUSTERのMOEBIUSとGURU GURUのMANIさんのDUO。招聘、企画、制作、録音。協力SMASH
WEST。 コニー・プランクこそいませんが、ZERO SETの2002年バージョンともいえる本作。
「SLAPP HAPPY/LIVE IN JAPAN-MAY,2000(F.M.N.)」

京都
京大西部講堂でのA-DATでの録音。本作は主に東京でのライブ音源。
「LA NEU/LIVE IN TOKYOU VOL1(Captain Trip Records)」

本シリーズはDAT 2CHでの録音。曲が長すぎてA-DATでは収まらなかった。
「LA NEU/LIVE IN TOKYOU VOL2(Captain Trip Records)」

「CLUSTER/JAPAN TOUR(Captain Trip Records)」

A-DATでの8CH録音。心斎橋QUATTRO/MUSE HALLでの初来日の模様。
「DEVIANTS/LIVE IN JAPAN(Captain Trip Records)」

下のBLUE CHEERとともに、渋谷ON-AIR WESTと心斎橋QUATTROでのJAPAN TOUR。A-DAT
16CH
「BLUE CHEER/LIVE IN JAPAN(Captain Trip Records)」

「CHARLES HAYWARD/ESCAPE FROM EUROPE(Loucus Sols)」

初来日3部作。京都磔磔、心斎橋MUSE HALL、渋谷LA MA MAでの録音。
「CHARLES HAYWARD/DOUBLE AGENT(Loucus Sols)」

「CHARLES HAYWARD/NEAR+FAR(Loucus Sols)」

「GYATEES/MEETS MANI NEUMEIER(Captain Trip Records)」

大友良英ニュー・ジャズ・クインテット

「DESTROY2/48SONGS (MINI CD)(Japan Overseas)」

心斎橋QUATTROでのDAT
2CH+P.A.。ギターが入ってるように聞こえますが、ドラムスとVOとPAで作ったフィードバック音のみの構成。ボアダムズの山塚アイ+コラプテッドのチュー+私のフィードバック
ZION RECORDS(Bill the Dougs)

「マリア観音/LIVE(Guune)」

名古屋QUATTROでのA-DAT 16CH録音
「マリア観音/LIVE APRIL1997(Clearspot)」

心斎橋QUATTROでのA-DAT16CH。CD-R作品。
「O.A.D./DAYTONA(F.M.N.)」

「O.A.D./ミノタウロスの皿」

「突然段ボール/不備(Alchemy Record)」

OMEGA SOUNDでCASETTE 4TR MTRよりミックス。
「少年ナイフ/Live in Osaka(P-Vine)」

ボーナストラックの心斎橋QUATTROでのライブ、録りのみ。
「I.S.O. – Live(Zero Gravity)」

京大西部講堂での録音。一楽さん、大友良英、SACHIKO Mのトリオ.
「Live At Club Quattro 10th February 2001
ABM (4) - Noise Forest 2001 (VHS, NTSC + CDr, EP) 」

「Various – Bearism 」

「World Heritage, The – Icomos 」

「AcidMothersGuruGuru – Psychedelic Navigator」

「Various – Festival Beyond Innocence: A Brief History In
67 Chapters 」

「Monde Bruits – Monde Bruits」

「Children Coup D'Etat – マゾ的楽器」

「Children Coup D'Etat – Puppet Reaction 」
